nao club
2016年3月26日 カタクリと・・・
今年も岐阜県のギフチョウを見に出かけた。すっきりした青空、気温は少し低いが無風、雑木林の中は明るく期待がもてた。このカタクリに来てくれたらイイのに・・・

■カタクリ
ギフチョウが出るまで越冬のタテハ達が遊んでくれた。

■テングチョウ 開翅

■アカタテハ 開翅

■ルリタテハ 開翅
10時を過ぎると、やっとギフチョウが飛び出した。

■ギフチョウ 開翅
花に来ることもなく林の中に消えて行った。時季が早いのか、数が少ないのか今日見たギフチョウは
2頭だけだった。

■コツバメ 静止
結局、カタクリには何もこなかった。
家に帰ると息子夫婦が来ていたらしく、小豆島のお土産と、3日遅れの私の誕生日プレゼントのケーキが、メッセージ付きで置いてあった。

■誕生日プレゼント
ダイエット中だが、しっかり食べた。
今年も岐阜県のギフチョウを見に出かけた。すっきりした青空、気温は少し低いが無風、雑木林の中は明るく期待がもてた。このカタクリに来てくれたらイイのに・・・

■カタクリ
ギフチョウが出るまで越冬のタテハ達が遊んでくれた。

■テングチョウ 開翅

■アカタテハ 開翅

■ルリタテハ 開翅
10時を過ぎると、やっとギフチョウが飛び出した。

■ギフチョウ 開翅
花に来ることもなく林の中に消えて行った。時季が早いのか、数が少ないのか今日見たギフチョウは
2頭だけだった。

■コツバメ 静止
結局、カタクリには何もこなかった。
家に帰ると息子夫婦が来ていたらしく、小豆島のお土産と、3日遅れの私の誕生日プレゼントのケーキが、メッセージ付きで置いてあった。

■誕生日プレゼント
ダイエット中だが、しっかり食べた。
2016年3月21日 やっと逢えたK山のギフチョウ
我が家から結構近いギフチョウの生息地なのに、何故か今まで逢う機会がなかった静岡県K山の
ギフチョウに逢いに出かけた。曇り空の中、山頂で待っていると、毎年K湿地でお会いする
22wn3288さん、s-sibata212さん、さっちゃん♪さんご夫妻がお見えになった。10時30分、太陽が顔を出すとギフチョウが飛び出した。

■ギフチョウ 吸蜜

■ギフチョウ 吸蜜
次から次にアセビに飛来する様になり、皆さん、大満足の撮影会となった。

■ギフチョウ 吸蜜
2頭仲良く日向ぼっこ。

■ギフチョウ 開翅
撮影しやすい低い位置のアセビばかり選んで吸蜜してくれるサービス満点のモデル達だった。

■ギフチョウ 吸蜜

■ギフチョウ 吸蜜
ずっと冬眠していたので、久しぶりにとっても楽しい時間を過ごせた。たっぷりギフチョウも見れたので12時30分に下山した。

■帰り道での里山風景
今日ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
次のフィールドでお会いできるのを楽しみにしています!
我が家から結構近いギフチョウの生息地なのに、何故か今まで逢う機会がなかった静岡県K山の
ギフチョウに逢いに出かけた。曇り空の中、山頂で待っていると、毎年K湿地でお会いする
22wn3288さん、s-sibata212さん、さっちゃん♪さんご夫妻がお見えになった。10時30分、太陽が顔を出すとギフチョウが飛び出した。

■ギフチョウ 吸蜜

■ギフチョウ 吸蜜
次から次にアセビに飛来する様になり、皆さん、大満足の撮影会となった。

■ギフチョウ 吸蜜
2頭仲良く日向ぼっこ。

■ギフチョウ 開翅
撮影しやすい低い位置のアセビばかり選んで吸蜜してくれるサービス満点のモデル達だった。

■ギフチョウ 吸蜜

■ギフチョウ 吸蜜
ずっと冬眠していたので、久しぶりにとっても楽しい時間を過ごせた。たっぷりギフチョウも見れたので12時30分に下山した。

■帰り道での里山風景
今日ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
次のフィールドでお会いできるのを楽しみにしています!
| h o m e |